家族で思い描いた住まいのカタチ、さらに具体化していこう


家族会議の内容がまとまったら、それをもとに情報収集をします。自分たちの理想の住まいを実現するためには、どのような工法や構造が適しているのか、最近の住宅設備機器の種類や性能はどうなっているのか、といった情報を収集します。これらを家族の希望に重ね合わせることで、家づくりの方向性がより明確になってきます。また、「百聞は一見に如かず」の言葉通り、住宅展示場や現地見学会などで、実際の建物を見て、触れて実感することも、具体的なイメージをふくらませるうえで欠かせません。



住宅雑誌から、参考になるアイデアや実例を探してみよう

情報収集や見学をする

まずは住宅雑誌に目を通してみましょう。最近新築された家の写真や間取り図が豊富に掲載されています。間取りのアイデア、全体の雰囲気など、直観的に自分が求めているものに近い例をたくさん探し出せば、次第に具体的なイメージが固まってくることでしょう。最近では、狭い土地に工夫して家を建てる「狭小住宅」を専門に扱ったり、インテリアやエクステリアに焦点を当てたりするなど、特定の対象に関してきめ細かな情報を伝えるものもあって、特にこだわりたい分野があれば、さらに知識を深めることができます。自分で考えていただけでは思いつかない、意外なアイデアが役に立つかもしれません。
住宅雑誌には、すでに家を建てた人の体験記も掲載されています。不動産会社や、工務店・ハウスメーカーといった専門家の話からはわからない、建主の視点で語られた内容は、これから家を建てる「後輩」に贈られたメッセージとして、参考になるはずです。



インターネットで知りたい内容にピンポイントでアクセス。関連情報もチェックしよう

情報収集や見学をする

工務店・ハウスメーカーの仕事内容や、住宅設備機器会社の商品に関する情報などは、インターネットを利用すれば、ピンポイントで知りたい内容にアクセスできます。住まいづくりセミナーや現場見学会の開催予定、税金や法律、融資制度の状況など、日々変化する最新の情報を入手するのにも、ホームページが便利です。また、アクセスしたホームページに、知りたい情報についての関連リンクがあれば、そちらもクリックして関連情報もチェックしておきたいものです。
一度見たホームページは、繰り返して見ることもあるでしょう。インターネットのブラウザの「お気に入り」に、「家づくり」などの名前でフォルダをつくって登録しておくと便利です。



住宅展示場や現地見学会へ。見て、触れて、聞いて確かめよう

情報収集や見学をする

住宅展示場や現地見学会の最大のメリットは、実際の商品に直接触れられるということ。「いよいよ家を建てるんだ」という実感もわいてきます。
 住宅展示場には、いろいろな会社のモデルハウスが並んでいて、自由に自分の目で見て触って確認できます。ただし、住宅展示場にあるモデルハウスは、工務店やハウスメーカー各社の最高級グレードのものであるのが一般的。広々とした敷地と床面積で、インテリアも超豪華、とあって、現実的には手が届かないものが多い、というのが難点です。そこで、見たそのものを自分たちの家に取り入れる、というのではなく、あくまでもデザインや構造、使い勝手などを参考にアイデアを得る、といった、冷静な視点から見学しましょう。また、モデルハウスには工務店やハウスメーカーの営業マンがいますから、工法や工期、材質や性能、価格など、見てわからないことがあれば何でも質問してみましょう。
一方、現地見学会は、各住宅会社が独自に主催するものが多く、工事中や施工後の家を実際に見て、基礎や構造を深く知ってもらうことを主な目的としています。実際の建築現場や建築プロセス、完成した家を見て工事の実態を知ることができ、住宅展示場とは違う良さがあるのでぜひこちらも参考にしましょう。まずは本誌でたくさん実例を見て、お気に入りの会社を何社かに絞り込めたら、次にそれらの会社の現地見学会に参加してみる、というのもいいでしょう。
なお、住宅展示場や現地見学会にいくときは、カメラと筆記用具そして手袋をお忘れなく。気になるスタイルや設備などはどんどん写真に撮り、気づいたこと、わかったことはしっかりとメモしておきましょう。この本の巻末にある「見学会のための書き込みコミュニケーションシート」も、ぜひ活用してください。



カタログや折り込みチラシ、友人知人の体験談なども参考に


のほかの情報源としては、工務店やハウスメーカーなどのカタログが参考になります。それぞれの会社の店頭や住宅展示場などで手に入りますし、住宅雑誌の巻末にある資料請求ハガキや、ホームページの資料請求フォームで取り寄せることもできます。新聞に折り込まれてくるチラシでも、各社の「売り」の部分や、詳細な商品情報がチェックできます。これらを集めて、各社の標準仕様の内容と価格を比較検討してみましょう。また、友人や知人に家を建てた人がいれば、工夫した点はどこか、使い勝手はどうか、といったことなど、実体験に即した声を聞いておきたいものです。




Posted by eしずおかブログスタッフ at 12:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
情報収集や見学をする
    コメント(0)